2020年7月28日(火)放送の【林修の今でしょ!講座】でお尻筋トレのやり方について紹介されました!
挑戦したのは元フジテレビアナウンサーの富永美樹さんです。
骨盤矯正トレーナーのNaokoさんがお尻リセットメソッドを富永美樹さんにレクチャーしてくださいました。
最近たれ気味になってきたお尻に悩んでいたという富永さん。
お尻を隠す服ばかり着ていたそうですが・・・。
2週間やって富永美樹さんは、垂れ下がったお肉がなくなり、ぽっこり下腹のお肉もきれいにしゅっとなくなって引き締まっていました。
番組内で紹介されたお尻筋トレのやり方を紹介していきます!
骨盤矯正トレーナーNaoko お尻筋トレ
お尻からアプローチすることで、歪み矯正もボディメイクもダイエットも早く出来るというNaokoさんのメソッド。
2020年3月発売に発売した書籍がAmazon売れ筋ランキング1位にもなっている大注目のダイエットです。
|
1分おしり筋を伸ばすだけで劇的ペタ腹。
こちらの本、番組放送翌日の楽天ランキングを見てみたところ楽天総合ランキングで4位に入ってました。
総合ランキングで4位というのは相当売れていますね。
ものすごい注目されてるということがこのランキングからもわかります。
この本によると、1回1分のおしりにまつわる運動や呼吸法に気をつけるだけでぷりっと上向きのおしりになるとのこと。
また、お尻筋から鍛えるとペタ腹にもなりやすいそうです。
本の内容を実践したらどうなるかを富永美樹さんが2週間実践しました。
ヒップと太ももの境目がキュッと引き締まり上向き
お尻筋トレのやり方
富永さんが取り組んだお尻筋トレは以下の4つ。
2)四つん這いお尻筋伸ばし
3)前後開脚お尻筋伸ばし
4)うつぶせ足上げ運動
1)基本の呼吸法
1:壁の前に立ち、足をちょっと前に出す。
2:頭と尾てい骨を壁につける
3:お腹を凹ませ息を吸う
4:お腹をお安倍に押し付けるイメージでみぞおちが固くなるまで大きく息を吐く
これを1分間やる。
この基本の呼吸で体の軸を作る。
軸が整ってない状態、姿勢が整っていない状態でトレーニングをしようとするとお尻筋をうまく使えない。
背骨の軸をしっかり伸ばすとどのトレーニングをしても中心点のお尻筋を鍛えられる。
体の軸を伸ばしインナーマッスルを活性化させる狙い。
2)四つん這いお尻筋伸ばし
お尻筋を伸ばすことで、骨盤の歪みを直し余分な脂肪を防ぐ効果が期待出来るストレッチ。
1:四つん這いになる
2:尾てい骨から上にピンとしっぽが出てるイメージで、尾てい骨を後ろに突き上げるように伸ばす。
3:吸って吐きながら後ろに伸ばす
4:基本の呼吸を守りながら1分間で4〜5回前後に伸ばす運動を繰り返す
3)前後開脚お尻筋伸ばし
バスタオルを使っていく。
1)正座の状態から片足を大きく開脚(後ろに伸ばす)
2)曲げている方の足をできるだけ前に出す
3)中心がブレないよう骨盤を左右に揺らす
4)左右交互にゆっくり呼吸方法を守りながら5回ほど行う
4)うつぶせ足上げ運動
1)うつぶせになって足を上げ下げする。
この運動を行うことで、側部の中殿筋が引き締められる。
富永美樹さんがお尻筋トレに挑戦した結果
富永美樹さん、ビフォーアフターで同じジーンズを履いてみての様子が映し出されてましたが、全く違うシルエットで本当にきれいにぷりっと上向きのおしりになっていました。
たった2週間だけでも、こんなにも変わるんだと驚きました。
富永さんは5日目辺りから「お尻がちっちゃくなってる感じがする」とコメントしてましたが、早めに効果が出てくるとやる気も続きますね(^^)
実際、写真で比べてみると6日目で明らかにお尻の横幅が小さくなっていました。
さらに、1日目はお腹に乗っていたお腹の肉もなくなってお腹がすっきりペタ腹になってました。
Naokoさんのおしり筋ダイエットまとめ
Naokoさんのおしり筋ダイエット。
1分ほどの呼吸法や運動をやるだけで富永さんにけっこうな効果が出てるのを見て、自分もやりたくなりました。
Naokoさんの呼吸法や運動などのやり方は番組側でYoutubeに動画を上げてくれていて、参考になります。
お尻は下半身の中でも大きい筋肉のようです。
お尻を鍛えることでお腹も鍛えられますし、基礎代謝も上がりそうなのでNaokoさんのお尻筋トレ習慣化にチャレンジしてみようと思います!
ダイエットは食事も重要な要素の1つですよね。
AmazonのKindle Unlimitedに糖質オフのレシピ本たくさんあるので、ダイエットのレシピ探しに参考になります。
そのKindle Unlimitedが、一ヶ月無料お試しキャンペーンを今やってます。
無料体験でレシピたくさん見つけて、ダイエットに役立てることも出来ちゃいますね(^^)